こんにちは!
今回は「俺のスカート、どこ行った?」1話ネタバレ感想と2話あらすじ・動画無料視聴方法を紹介します。
>> キャスト情報はこちら <<
- この記事の目次 ˚✧₊ -
「俺のスカート、どこ行った?」1話ネタバレ
私立豪林館学園高校では、始業式が行われている。
2年3組の担任に着任するのは原田のぶお(古田新太)。
しかし通勤途中に、ぶつかられた相手を懲らしめていたため、遅刻していた。
遅れて登場した、のぶおは自らマイクを取り、自己紹介を始めるも、騒がしさは収まらない。
のぶおはそんな生徒たちを一喝する。
「あんたたち、あたし見て笑うのは勝手だけどさ、そうやって他人バカにして笑っているあんたたちのほうがよっぽどブスだからね。」
「授業では教えられない、考えたこともない、でも人として知っておかなければならないことを教えに来たから。」
「わたしはね、やばいおじさんよりやばい、かなりやばいおじさんなんだよ。」
「恋してやろうか、この野郎。」
敬意があれば、呼び方は自由
校長の寺尾綴(いとうせいこう)からは、自由にやってよいと言われる。
周りになじめと教える教育に嫌気がさしたのだと校長は続けた。
副担任は田中みちる(桐山漣)である。
長井あゆみ(松下奈緒)は、5分前行動をするようのぶおに言う。
教室では早速、名前や格好について質問が飛ぶ。
ゲイであることと女装をする、しないは関係ないとのぶおは言う。
おっさんが女の格好をしていたらキモいのは常識だ!という生徒に、いつかその決めつけが大人になってから苦しめると返す。
続いて「LGBT」と板書し、説明する。
いつまでも絡んでくる東条正義(道枝駿佑)に、敬意が払えないからお前と呼ぶと説明する、のぶお。
最後になぜ教師をやる気になったか聞かれたのぶおは、「金」とだけ答える。
娘がいる?
教室では、のぶおを辞めさせたい空気が漂う。
明智秀一(永瀬廉)は校長が連れてきた教師だからやめさせるのは難しいと考える。
教師同士の歓迎会が開かれるも空気は微妙であった…。
生活指導も受け持つ長井は、生徒達からの不満をのぶおにぶちまける。
遅刻や、生徒をお前と呼ぶこと、そしてその格好である。
顔はいいけどモテないだろう?とのぶおは返す。
のぶおの自宅には原田糸(片山友希)と安岡一道(伊藤あさひ)がいる。
元恋人同士の2人。
安岡は人間安岡として、のぶおに会いに来ているという。
いつもマスクをしている生徒
生徒の名前も呼ばない、教育を「金」とかいう、のぶおに対する風当たりは強い。
お客様は神様じゃないんです。と言い切る。
逆に生徒にとっても教師は神様ではないことになる。
昼食時、屋上にはマスクをする生徒、若林優馬(長尾謙杜)が居る。
そこへやってきたのぶおと田中。
なぜマスクをしているのか問うと、「はずしたいに決まってんじゃん」と答え去っていく。
マスクも個性という田中に、それは壁よ!と答えるのぶお。
のぶおは、変わらず名前を覚える気がない。
原田先生を辞めさせろ!
放課後、クラスの生徒・明智/東条達は、のぶおを辞めさせようと若林を使った作戦をたてる。
翌日、スカートを探していて遅刻する、のぶお。門が閉まっていてまたよじ登る。
一方、門が閉まっているのを見て帰ろうとした光岡慎之介(阿久津仁愛)に声をかける里見萌(白石麻衣)。
のぶおは、長井に遅刻についてキツく注意を受ける。
そんなとき屋上にはマスクをした若林が立っている。
ただならぬ雰囲気だ。
若林は明智達に原田を辞めさせるよう仕向けられているようだ。
辞めさせ方は自由と言われる。
そして「原田先生を辞めさせろ。」と叫ぶ若林。
のぶおにマスクを取られそうになったと嘘をつく。
屋上には、のぶおの姿が。
そして、「しんでまで私を辞めさせたいわけ?」と問う。
自分が亡くなって、のぶおがクビになって それで嬉しいのかを重ねて問う。
そこに
黙れ!あんたあんたうるさい」
「マスクとって顔を見せなさいよ」と話すのぶおに
「嫌だ!顔がむかつくから」と若林は答える。
「中学校も高校も損ばっかしてきた」と続けて答える。
確かに顔で得する人もいれば、損する人もいると同意する のぶお。
「顔の損得の前にマスクしてちゃスタート時点に立ってないよ」
「若林、得してる奴ばっか見るな。損してる奴も見ろ。」とアドバイスするのぶお。
マスクをはずしたいと言っていた若林に「跳べ。」というのぶお。
下で受け止める準備をしているから!と言い残して去る。
マジで跳んだ
いきなり近くにいた生徒たちの名前を呼び、人を集めるのぶお。
続いて他の生徒達も。のぶおは生徒の名前を覚えていた。
先生も呼び、みんなで若林を受け止めるための布を広げる。
「ここにいる連中、跳ばないと思っている。お前が本当はやっちまう奴だって見せてやれ!飛んでる途中でピースかましてやれ」と言うのぶお。
決意をかためた若林は、本当に跳んだ。
そして跳んでいる途中でVサインも決める。
若林をしっかりと受け止める先生や生徒。
やるときはやるじゃないか。もう一度しんだみたいなもんだから、何も怖くないでしょ?マスクはずしたいんでしょ?と言い若林のマスクを取るのぶお。
「得する顔じゃん?」
「うるさい」と照れ隠しする若林は思わずのぶおのヅラを外してしまう。
「なに人のヅラパクってんだよ!スカート汚れちゃったじゃない。若林スカート持ってる?」
「持ってるわけねぇ」
そして「のぶおって呼んでいい?」と問う若林に
「好きにしていいよ」と話すのぶお。
続いて「レディーのスカート汚すんじゃないわよ」
「いや、ゲイだじゃん」と突っこむ若林。
明智は面白くないようで、動画を消しておくように指示する。
一方、感動しっぱなしという校長に結果オーライと事かしら。と答えるのぶお。
翌日も40分に学校に到着する、のぶお。門は閉まっていた。
重機を持ち出し、門を壊し始めた。
俺のスカート、どこ行った?1話感想
型破りな教師が、生徒を、教師を変えていく新たなドラマが始まりました。
原田先生は着任の際の話で、変えるために来たと宣言しています。
今回の原田先生も事件を起こそうとして起こしているわけではありませんが、事件が起きそうな雰囲気や言動には満ちていました。
舞台は私立の高校で校長先生が連れてきた先生です。動きやすい状況がそろってはいますね。
それでも屋上から跳べというのは、行き過ぎでした。
結果オーライと本人も言っていますが、グレーを通り越しているのは明白です。
方法の是非はこれ以上触れないとして、結果的に若林の気持ちを吹っ切らせることはできました。
今まで顔について言われた内容が若林と原田ではかなり違ったことでしょう。
それでも顔について悩んでいたことに変わりはありません。
若林の名前を呼ぶことで、二人の関係が一変しました。そう簡単に人生が変わるわけではないのでしょうが、若林が前を向いて生きていける大きなきっかけになってよかったですね。
今後も様々な事件が起きることでしょう。しかし事件や問題が起きることを期待するのは不謹慎かもしれませんね。
それでも期待してしまう自分がいます。^^
こうしたドラマは見ないふりをして通り過ぎてしまうことに気付かせてくれる効果があるので好きです。
いつでも原田先生だけが正しいとは限りません。生徒の言うことにも、同僚の教師が言うことにも正しさは大いに含まれていることでしょう。
そんな正しさと正しさ、考えと考えがぶつかり、考えさせられる展開を期待します。
かなりヤバイおじさんの存在は認識できました。と同時にかなりヤバイ生徒もいます。
あとなぜ自分から教師になりたいと思ったのか、原田の娘はどういう存在なのか。このあたりも気になります。
Tさん感想
タイトルだけでもはや普通ではない異常な雰囲気を出している新感覚ドラマ「俺のスカートどこ行った?」はタイトル負けしない、予測不能な展開と古田新太さん演じる原田のぶおの、ドきつい女装ゲイ教師というインパクトあふれるキャラが他のキャラクターをあっ関してしまうほどのオーラを出している今後が非常に楽しみなドラマでした。
ストーリーとしては、新任教師が学校へやってくるというありきたりなシチュエーションであったものの、おかっぱ頭、ハイカラな衣装、やたら長いスカートにヒール、そして50過ぎてまでゲイと女装家とためらいもなく豪語するオープンスタイルというこのキャラクターは過去に例を持たない設定であるため、今後が非常に楽しみなものとなっています。
一方で生徒達とのやりとりも、お約束といっても過言ではないやたら好戦的な生徒と対峙、ひ弱な生徒と和睦とストーリーとしてはオーソドックスであるものの道中がやはり普通ではなく、見た目のせいで普段のドラマとは違う展開を見せているため、今後の新風を吹かせてくれることになるでしょう。
特に、名前に関しての下りこそあるものの終盤ではちゃんと生徒の名前を呼称するシーンがあったりと教師としての一面を見せていつつ、熱血系教師らしい一面もあるため、今後の活躍に注目したいです。
みんなの感想
俺のスカートどこ行ったはまいやんがチンポコとかデカチンとか言っちゃうのがとてもいい面白かった
— あず (@achan0achan0) April 21, 2019
俺のスカート、どこ行った?、は「GTO」のゲイ版という感じでしょうか。
コメディだと思っていたら、ガチな内容なので、面食らった人も多いのでは?(^^;
常識とか当たり前と言われている価値観が本当に正しいのか?世の中の大勢の意見に流されていないか?を問われているドラマだと思いました。
— たかし@WV (@takashiwv) April 21, 2019
俺のスカート、どこ行った?面白いな。ああいうハチャメチャな教師の学園ドラマ好き。古田新太さんと高橋ひかるちゃん好きだからめっさ俺得(笑)
— 宗田 彬人 (@drrr_as) April 21, 2019
俺のスカートどこ行った 録画で見てるけど…
狙ってる感じは分かるけど、、、どうだろう。。。まだ初回だからな— ぐりんめん (@2AAk5svyErrrx7w) April 21, 2019
俺スカ、
期待してたほどには面白くないなぁ、今のところ。
いじめが主題のドラマにはあまり興味なくて。
今後の主題は変わってくだろうけど。
イケメンたくさん起用すればいいというものではないよね。
検索してみても顔面偏差値高い、って感じの感想ばかり。— つぐみ@断捨離中 (@xAmselx) April 20, 2019
俺のスカート、どこ行った面白い笑
古田新太のキャラもめっちゃいいし、まいやん綺麗すぎるよ〜
荒川とじろうのやりとりとかも好き笑— サイトーマン⊿ (@seiyamegane) April 21, 2019
俺のスカートどこ行った?2話 あらすじ
豪林館学園高校では、学校全体の偏差値を上げるための補習期間に入ることに。補習期間中は放課後、担任教師も付き添わなければならない。原田(古田新太)は、残業代なしで補習に付き合わされると聞いて「ブラック企業じゃん?」と不満たらたら。
そんな中、原田は佐川(大西礼芳)から、チアダンス部の顧問をやってほしいと頼まれる。チア部顧問の戸塚(平岩紙)が産休に入ったため、2年3組の川崎(髙橋ひかる)をはじめチア部員たちが困っているという。補習期間中の部活動は休止なのだが、チア部のように成績の良い部活は補習免除で練習を許されていた。チア部の顧問をやれば補習担当が免除になり、手当がもらえると聞いた原田は、引き受けることに。
チア部は大会が迫り、練習にも熱が入っていた。朝練はもちろん、夜遅くまで猛練習を重ねる部員たちに対して、原田は「あんたら練習し過ぎよ。体ぶっ壊れるわ」と練習を止める。原田が案じた通り、川崎はすでに足に痛みを感じていた。川崎と幼馴染の東条(道枝駿佑)は、川崎が足を引きずっているのを見かけ、心配する。 今度の大会でどうしても上位入賞したいと願うチア部員たちは、こっそり自主練を続ける。そんな中、川崎は足のケガを悪化させてしまう。
川崎のケガが学校側の知るところとなり、原田は長井(松下奈緒)から責任を問われる。さらに、チア部も補習期間中の練習を休みにするようにと命じられてしまう。落ち込む部員たちに原田は「あんたらのパフォーマンスに足りないものを教えてあげる」と言い、ある場所で秘密の特訓を開始する…!そして、そんな原田とチアダンス部の行動をみかけた明智(永瀬廉)は・・・!
引用:https://www.ntv.co.jp/oresuka/story/
俺のスカートどこ行った?を無料視聴するには?
「俺のスカートどこ行った?」が配信されているサイトは下記の通りです↓
配信サービス(VOD) | 配信状況 |
FOD | ✖️ |
U-NEXT | ✖️ |
Hulu | ◯ |
日テレ無料TADA! | ◯(1週間のみ) |
テレビで放送されて、1週間以内ですと、日テレ無料TADA!で視聴できます。
1週間を超えるてる場合は「Hulu」で視聴可能です。
>> Huluの詳しい入会方法 <<
>> Huluの詳しい退会方法 <<
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント